本文へ移動

ブログ

節分(山彦デイ)

2021-02-01
節分に向けて赤鬼青鬼の立派な壁画が仕上りました  
顔は、お花紙を貼り立体感を出し目や鼻などのパーツを貼られました。利用者様同士「目はここらへんかな・・??眉は上向きの方がかっこええかな・・?」と相談しながら真剣に貼り完成されました  職員が手作りした金棒も付けて一段と迫力のある作品になりました。
個々の作品(節分飾り)では新聞紙を丸め赤鬼とお多福を作りました。色紙に貼り付け、お一人お一人違う素敵な作品が仕上りました  


初詣(山彦デイ)

2021-01-06
皆様思い思いの願いを絵馬に書かれ、山彦デイ神社にお参りされました 
「風邪引かない」「病気に負けるな!」「お金持ちになれますように」「転ばない」「笑顔いっぱい」等、願いも様々・・・  
色々な絵馬が付けられました。
今年も皆様がお元気でデイサービスに来て頂けますように     


 
 
 

ハーバリウム作成(山彦第2デイ)

2020-12-06
プリザーブドフラワー等を特殊な液に浸して鑑賞用にしたハーバリウム作成をしました王冠
赤く染められたあじさいと、金色に塗られた檜の実、柊の枝、カスミソウをバランスよく
ガラス瓶に入れて、クリスマス感満載の素敵な作品が出来ました2つのハート
職員にとって、皆さんの素敵な笑顔が一番のクリスマスプレゼントですきらきら
 
 
 
 

10月の行事(山彦デイ)

2020-10-31
コロナ禍ではありますが、デイのお庭で山彦デイサービス独自の秋祭りを行いました。
秋晴れの中「よーいやさー よーいやさー」と元気良くしで棒を上げ、お祭り気分を楽しまれました口を広げてにっこりした顔
運動会では、玉入れ、パン食い競争等も行いました。ご自身で懸命に獲ったパンを皆さま美味しそうにお召し上がりになられていましたメガネをした得意げな顔
ハロウィンは利用者様&職員も仮装しました3つの音符
 
 
 

敬老会&コスモス(山彦デイ)

2020-09-17
9月21日の敬老の日を前に敬老会を開催しました。
14日(山彦デイサービス) 15日、16日は初めての(第2デイサービス)と合同での敬老会を行いました上に曲がる右矢印(赤)
脳トレ問題をされ楽しまれた後、該当者の皆様のお祝いをさせて頂きました口を広げてにっこりした顔
コスモスの壁画も満開です上に曲がる右矢印(赤)
 
 
 

▼お気軽にお問い合わせください

社会福祉法人 本覚寺苑
〒671-0252
兵庫県姫路市花田町加納原田155
TEL:079-253-8168
FAX:079-251-2388

特別養護老人ホーム、短期入所生活介護、居宅介護支援事業所、認知症対応型共同生活介護、小規模多機能ホーム、デイサービス

0
7
8
4
8
4
TOPへ戻る