ブログ
施設のできごとや行事、イベントなどの様子を更新していきます。
ひな祭り(山彦デイ)
2021-03-03
今月も(顔出し雛)(牛雛)(吊るし雛)等の沢山の作品が仕上りました。
顔出し雛は土台から手作りし、細かくちぎった色紙を貼付け立体感を出しました。
完成後は、お一人づつ記念撮影をしました。「恥ずかしいわ~」と照れ笑いされながらも
皆様、素敵な笑顔でニコニコ 感染対策のため撮影の度にパネルの消毒を行いました。
(牛雛)は今年の干支とお雛様のコラボ作品♪組み合わせが珍しいものの畳とセットで飾りやすくした事で、 予想外な作品が完成しました。
(吊るし雛)はデイルームを可愛く賑やかな雰囲気にしてくれました。
節分(山彦デイ)
2021-02-01
節分に向けて赤鬼青鬼の立派な壁画が仕上りました
顔は、お花紙を貼り立体感を出し目や鼻などのパーツを貼られました。利用者様同士「目はここらへんかな・・??眉は上向きの方がかっこええかな・・?」と相談しながら真剣に貼り完成されました 職員が手作りした金棒も付けて一段と迫力のある作品になりました。
個々の作品(節分飾り)では新聞紙を丸め赤鬼とお多福を作りました。色紙に貼り付け、お一人お一人違う素敵な作品が仕上りました
初詣(山彦デイ)
2021-01-06
皆様思い思いの願いを絵馬に書かれ、山彦デイ神社にお参りされました
「風邪引かない」「病気に負けるな!」「お金持ちになれますように」「転ばない」「笑顔いっぱい」等、願いも様々・・・
色々な絵馬が付けられました。
今年も皆様がお元気でデイサービスに来て頂けますように
お正月 原本(GH)
2021-01-03
毎年、年始には近くの神社へ初もうでにお参りしていましたが、
今年はコロナウイルス感染症の影響もあり、残念ながらお参りできませんでした
少しでもお正月の雰囲気を味わっていただけるように、室内での催しをしています