本文へ移動

ブログ

施設のできごとや行事、イベントなどの様子を更新していきます。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

マスク寄贈(特養)

2020-05-12
きらきらマスクの寄贈色とりどりのきらきら
(株)姫路生花卸売市場 代表取締役 柴山様より姫路市老人福祉施設連盟にマスクを寄贈して頂き、会員施設様に配らせていただきました。ありがとうございました。四葉のクローバー
 
 
 

 龍力(株)本田商店より高濃度アルコール寄贈(特養)

2020-05-02
龍力(株)本田商店様より高濃度アルコールを寄贈していただきました。色とりどりのきらきら
新型コロナウイルスの蔓延に伴い、殺菌用アルコールが不足する事態となっている中でとても重宝します。
大切に使用させて頂きたいと思います。ありがとうございました。きらきら
 

お寿司レク(特養)

2020-03-25
色とりどりのきらきらお寿司レクリエーションを昼食に実施しました
お寿司を利用者様の目の前で握っていただきながらお寿司を召し上がっていただきました。
食事の形態が異なっておりますが、色々なネタを取り揃えたり食べやすく調整することで皆様大変好評でした色とりどりのきらきら

風水害避難訓練(特養)

2020-03-24
風水害を想定した避難訓練を実施しました。
市川が氾濫した時を想定し、リクライニングや車椅子を使用している利用者様を職員が抱えて2階へ避難を行なったり、非常食の保管場所や備品のについても改めて確認を行ないました。

鰯焼き・節分(特養)

2020-02-03
節分行事を開催しました赤鬼
午前中は中庭において、姫路市水産物卸協同組合様より寄贈していただきました、鰯焼きを行ないながら、豚汁やお汁粉も一緒に利用者様に提供しました。
鰯も脂がのっており利用者様からも美味しいと好評でした3つの音符
午後には職員が鬼役をして、各居室をまわり利用者様に豆まきをしていただきました。豆
RSS(別ウィンドウで開きます) 

ベビーカステラ(特養)

2020-10-23
10月の行事としてベビーカステラ作りを行いました。利用者様にも卵を割ったり、生地を混ぜるのを手伝っていただきながら作成。
じっくりと焼き上げながら、いい匂いに利用者様も「美味しそうな匂いするわ~。」「沢山ちょうだいね~。」と声がありました。
チョコソースや粉砂糖を振りかけて提供すると、皆さんすぐに食べ終わられてました。

誕生会(特養)

2020-10-21
 10月のお誕生日会を行いましたお祝いマーク今年は新型コロナウイルスにより各地秋祭りを自粛している所が多く去年と違って静かな秋を迎えていますが、山彦ホームでは恒例の『山彦神輿』が練り出しました上に曲がる右矢印(赤)入居者様も紙手を振り❝よーいやさ❞と盛り上がりました。職員による演奏も行われ楽しい誕生会となりました音符(連符)
 

昼食レクリエーション(特養)

2020-09-25
昼食レクリエーションとして、職員が本人が食べたい物を伺い、テイクアウトし提供しました。スプーンとフォークとナイフ
お寿司・中華料理・ハンバーガー・お弁当等、色々なジャンルより選択して少数のグループにわけて
行ないました。色とりどりのきらきら
10月にはまだ実施できていない利用者様や誤嚥等注意が必要な利用者様にはデザートショートケーキを購入し実施
する計画を立てています。ドーナツ

消防訓練(特養)

2020-09-23
消防訓練を行ないました。消防車
実際の火災を想定し、職員同士で連携をとりながら役割分担を行い実施。
講評後には、水消火器を使用して、消火器の訓練を行ないました。

敬老会&誕生会(特養)

2020-09-16
9月は敬老月間ということもあり、敬老会と誕生会を同時開催いたしました。お祝いマーク
表彰だけでなく、行事委員会で企画した、楽器の演奏に合わせて歌を歌ったり、ビンゴ大会を行ないました。プレゼント
 

▼お気軽にお問い合わせください

社会福祉法人 本覚寺苑
〒671-0252
兵庫県姫路市花田町加納原田155
TEL:079-253-8168
FAX:079-251-2388

特別養護老人ホーム、短期入所生活介護、居宅介護支援事業所、認知症対応型共同生活介護、小規模多機能ホーム、デイサービス

0
7
0
2
7
7
TOPへ戻る