本文へ移動

ブログ

施設のできごとや行事、イベントなどの様子を更新していきます。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

夏季作品展に行ってきました。

2015-08-23
8月22・23日の両日に花田校区夏季作品展に行ってきました。法人内各事業所も出展させて頂き、またご利用者様も小・中学校の生徒さんの作品や地域の皆さまの作品を熱心に見られ、しきりに感心されていました。

盆踊り開催

2015-08-14
当施設は住宅街の中にあり、神社も隣にありますので盆踊りも地域と合同でさせて頂いています。
今年も大変な盛り上がりで、皆さま楽しまれていました。

ブログをはじめました。

2015-01-08
今日からブログをスタートします。社会福祉法人 本覚寺苑でのイベントのお知らせや行事の様子など随時お知らせして参りますので、お楽しみに!
RSS(別ウィンドウで開きます) 

端午の節句(特養)

2021-05-03
端午の節句に向けて職員とご利用者が協力して、手作りの兜や鯉のぼりを作りました。
鯉のぼりは、トイレットペーパーの芯に好きな色をスタンプして作成しました。色とりどりの鯉のぼりが出来ました。

お花見ドライブ(特養)

2021-03-31
市川の河川敷の桜が満開になり、ドライブを行ないました。皆さん、久しぶりの外出と満開の桜を鑑賞し「キレイね~」と喜ばれたり、
桜の歌を唄ったりと少しばかりですが季節を感じることが出来ました。

山彦寿司(特養)

2021-03-24
今年も山彦寿司を開店しました今年は屋台の前は新型コロナの対応として席を設けずに皆さんに召し上がって頂きました。
色々なネタを準備していたので、皆さん「おかわり頂戴!」とパクパク食べておられました。

鰯焼き・節分(特養)

2021-02-02
今年は2月2日に節分の日が変更になり、午前中に姫路市水産物卸協同組合より寄贈していただいた鰯を炭火で焼き、魔除けや無病息災の意味を込めながら頂きました。

午後には職員が鬼の衣装とお面を装着し背中には籠を背負って各居室やフロアをまわりました。なぜ籠を背負ったかと言うと、運動会の玉入れのように新聞紙を丸めて作ったボールを投げ入れて鬼を退治しました。


お正月(特養)

2021-01-01
新年あけましておめでとうございます  本年も本覚寺苑をよろしくお願いいたします  
1月1日はご利用者様におせち料理を召し上がって頂き、書初めを行いました。2日は正月遊びでカルタ・すごろく・羽子板等で楽しいひと時を過ごして頂きました。  

▼お気軽にお問い合わせください

社会福祉法人 本覚寺苑
〒671-0252
兵庫県姫路市花田町加納原田155
TEL:079-253-8168
FAX:079-251-2388

特別養護老人ホーム、短期入所生活介護、居宅介護支援事業所、認知症対応型共同生活介護、小規模多機能ホーム、デイサービス

0
7
0
2
7
7
TOPへ戻る