本文へ移動

ブログ

施設のできごとや行事、イベントなどの様子を更新していきます。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

マスク寄贈(特養)

2020-05-12
きらきらマスクの寄贈色とりどりのきらきら
(株)姫路生花卸売市場 代表取締役 柴山様より姫路市老人福祉施設連盟にマスクを寄贈して頂き、会員施設様に配らせていただきました。ありがとうございました。四葉のクローバー
 
 
 

 龍力(株)本田商店より高濃度アルコール寄贈(特養)

2020-05-02
龍力(株)本田商店様より高濃度アルコールを寄贈していただきました。色とりどりのきらきら
新型コロナウイルスの蔓延に伴い、殺菌用アルコールが不足する事態となっている中でとても重宝します。
大切に使用させて頂きたいと思います。ありがとうございました。きらきら
 

お寿司レク(特養)

2020-03-25
色とりどりのきらきらお寿司レクリエーションを昼食に実施しました
お寿司を利用者様の目の前で握っていただきながらお寿司を召し上がっていただきました。
食事の形態が異なっておりますが、色々なネタを取り揃えたり食べやすく調整することで皆様大変好評でした色とりどりのきらきら

風水害避難訓練(特養)

2020-03-24
風水害を想定した避難訓練を実施しました。
市川が氾濫した時を想定し、リクライニングや車椅子を使用している利用者様を職員が抱えて2階へ避難を行なったり、非常食の保管場所や備品のについても改めて確認を行ないました。

鰯焼き・節分(特養)

2020-02-03
節分行事を開催しました赤鬼
午前中は中庭において、姫路市水産物卸協同組合様より寄贈していただきました、鰯焼きを行ないながら、豚汁やお汁粉も一緒に利用者様に提供しました。
鰯も脂がのっており利用者様からも美味しいと好評でした3つの音符
午後には職員が鬼役をして、各居室をまわり利用者様に豆まきをしていただきました。豆
RSS(別ウィンドウで開きます) 

かき氷レク(特養)

2021-07-16
かき氷レクを行いました。
 氷を氷屋さんに注文し、職員で機械で削る担当・シロップを掛ける担当・利用者様に配る担当に分かれて実施。
 味も数種類用意し、好きな味を選んで食べていただきました
 

七夕ビアガーデン(特養)

2021-07-07
七夕ビアガーデンを行いました。
本物の笹に職員やご利用者様が記入した短冊や装飾を行い披露しました。
お菓子やジュース・ノンアルコール飲料等を提供し、賑やかなひと時を過ごしていただきました。

たこ焼きレクリエーション(特養)

2021-06-30
利用者様からもリクエストがありました、たこ焼きレクリエーションを行いました。
職員が手分けして調理をしている様子を見学されて丸く綺麗に焼けると「おおー上手やんかー」と笑顔で話をしてくださいました。
たこ焼きを明石焼き風にし、普通食が食べれない利用者様でも食べれるようにして提供しました。
紅ショウガを入れ過ぎたために生地がピンクになってしまいましたが、利用者様からは「美味し」と好評でした。

コロナワクチン接種(特養)

2021-06-18
5月から6月にかけて、入居者様や職員のコロナワクチン接種を実施しました。
副作用が心配されておりましたが、体調を崩される入居者様はおられませんでした。

今後も、コロナウイルスだけではなく、食中毒やインフルエンザ等の感染予防を徹底してまいります。
面会・実習・施設見学など中止しており大変ご迷惑をおかけいたしておりますが、ご理解・ご協力をお願い致します。

向日葵の栽培を始めました(特養)

2021-05-26
行事委員会にて毎月の行事やレクリエーションについて企画と実施をしており、この度は向日葵を育ててみよう!となり、ご利用者にも協力していただき、実施しました。職員が毎日交代で水やりを行うことで向日葵はすくすくと成長していきました

▼お気軽にお問い合わせください

社会福祉法人 本覚寺苑
〒671-0252
兵庫県姫路市花田町加納原田155
TEL:079-253-8168
FAX:079-251-2388

特別養護老人ホーム、短期入所生活介護、居宅介護支援事業所、認知症対応型共同生活介護、小規模多機能ホーム、デイサービス

0
7
0
1
6
6
TOPへ戻る