本文へ移動

ブログ

施設のできごとや行事、イベントなどの様子を更新していきます。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

マスク寄贈(特養)

2020-05-12
きらきらマスクの寄贈色とりどりのきらきら
(株)姫路生花卸売市場 代表取締役 柴山様より姫路市老人福祉施設連盟にマスクを寄贈して頂き、会員施設様に配らせていただきました。ありがとうございました。四葉のクローバー
 
 
 

 龍力(株)本田商店より高濃度アルコール寄贈(特養)

2020-05-02
龍力(株)本田商店様より高濃度アルコールを寄贈していただきました。色とりどりのきらきら
新型コロナウイルスの蔓延に伴い、殺菌用アルコールが不足する事態となっている中でとても重宝します。
大切に使用させて頂きたいと思います。ありがとうございました。きらきら
 

お寿司レク(特養)

2020-03-25
色とりどりのきらきらお寿司レクリエーションを昼食に実施しました
お寿司を利用者様の目の前で握っていただきながらお寿司を召し上がっていただきました。
食事の形態が異なっておりますが、色々なネタを取り揃えたり食べやすく調整することで皆様大変好評でした色とりどりのきらきら

風水害避難訓練(特養)

2020-03-24
風水害を想定した避難訓練を実施しました。
市川が氾濫した時を想定し、リクライニングや車椅子を使用している利用者様を職員が抱えて2階へ避難を行なったり、非常食の保管場所や備品のについても改めて確認を行ないました。

鰯焼き・節分(特養)

2020-02-03
節分行事を開催しました赤鬼
午前中は中庭において、姫路市水産物卸協同組合様より寄贈していただきました、鰯焼きを行ないながら、豚汁やお汁粉も一緒に利用者様に提供しました。
鰯も脂がのっており利用者様からも美味しいと好評でした3つの音符
午後には職員が鬼役をして、各居室をまわり利用者様に豆まきをしていただきました。豆
RSS(別ウィンドウで開きます) 

ガーデニングレク(特養)

2022-05-13
ガーデニングレクを行ないました。行事委員会で話合い、今年は去年に続き、向日葵とミディトマトを植えてみました。
プランターに苗植えを行なう日が雨だったので室内で実施し、ご利用者様にも手伝って頂きました。
趣味でガーデニングや田畑の仕事をしていたこともあり、真剣に取り組まれ、また職員にアドバイスをして下さいました。

お花見ドライブ(特養)

2022-03-31
日を分けてお花見ドライブを実施しました。
市川の河川敷や姫路城の周辺をドライブしました。
桜も満開のなか、気分転換ができ、とても喜ばれておりました。

雛人形(特養)

2022-02-16
3月3日のひな祭りに向けて雛人形を飾りました。
ご利用者様にも観て頂き、写真撮影を行いました。
ご利用者様からは「毎年飾っていたわ~。」「とっても綺麗やね~。」と喜ばれました。

節分(特養)

2022-02-03
職員が鬼に仮装し、節分行事を行ないました。
個包装になっている節分豆やボールを使用して鬼に投げてもらったり、創作した鬼の口に投げていただきました。
投げれないご利用者は鬼と写真撮影を行ないました
また、節分豆やボーロ・甘酒を提供すると、美味しいと好評でした

お正月会(特養)

2022-01-01
あけましておめでとうございます 本年もどうぞ山彦ホームをよろしくお願い申し上げます。お正月会として、昼食には豪華なおせち料理を召し上がっていただき、お屠蘇も振舞いましたお正月遊びとして、かるたやすごろく等を行い過ごしました。
コロナ禍でもあり、初詣に行けないため、職員お手製の【山彦神社】に参拝とこれまた、職員お手製の【くじ引き入りガチャガチャ】をご利用者にしていただき、当たりがでたご利用者には千両箱型のティッシュボックス等をプレゼントしましたいつもと違うお正月でしたが、賑やかに過ごしました。

▼お気軽にお問い合わせください

社会福祉法人 本覚寺苑
〒671-0252
兵庫県姫路市花田町加納原田155
TEL:079-253-8168
FAX:079-251-2388

特別養護老人ホーム、短期入所生活介護、居宅介護支援事業所、認知症対応型共同生活介護、小規模多機能ホーム、デイサービス

0
7
0
1
6
6
TOPへ戻る