本文へ移動

ブログ

施設のできごとや行事、イベントなどの様子を更新していきます。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

風水害避難訓練(特養)

2023-03-22
風水害の避難訓練を実施しました。
始めに避難確保計画についての説明や、ハザードマップを確認し水害の際にどれだけ浸水がされるのかを確認しました。
説明を終えたのちにエレベーターが使用できない状態で車椅子を使用している利用者様を2人1組になり階段を使用して移動する
方法について体験を行ないました。
誰も乗っていない状態で練習をしたのちに、職員が実際に車椅子に乗った状態で行ないました。
相方と息を合わせることや、職員が少なくても避難ができるよう学ぶことができました。

プリンレクリエーション(特養)

2023-03-01
プリンを召し上がっていただく、レクリエーションを行ないました。
数名の利用者様に果物の盛り付け等を手伝っていただき、色鮮やかに盛り付けを行ないました。
召し上がられた利用者様からも好評で御変わりを希望されるかたもいらっしゃいました。

鰯焼き・節分(特養)

2023-02-03
節分行事として、姫路市水産物卸協同組合様より鰯を寄贈していただきました。
山彦ホームでは、鰯を炭火で焼いて身をほぐして利用者様に召し上がっていただきました。
脂がのっており「美味しい」と好評でした。
午後からは職員が鬼の仮装をして各居室をまわり、豆まきの代りにボールを使用し豆まきを実施しました。
なかには、鬼の金棒(プラスチックのバット)を手に持っていただくと、鬼退治をする演技をしてくださる利用者もおられ、笑顔一杯な行事となりました。

喫茶レク(特養)

2023-01-18
行事委員会のメンバーにて、職員がウイッグ等を付けて変装しながら、各居室にお菓子や飲み物を配って召し上がって頂くことを企画し実施致しました。

普段と違う職員をみて、爆笑されながら「似合っているわ」と喜ばれる入居者様もおられれば、「怖い~」と職員を見ないように手で顔を隠す入居者様もおられましたが、ウイッグを外すと「なんや、〇〇さんか~」と笑顔もみられ、楽しいひと時を提供することができました。
また、誕生月の入居者様へプレゼントもお渡しし喜んでいただきました。

お正月(特養)

2023-01-01
新年あけましておめでとうございます。 今年も山彦ホームをどうぞよろしくお願い申し上げます。

玄関前にはお正月の飾り付けを行い、お屠蘇を居室にまわり、おせち料理を頂きました。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

9月誕生会(特養)

2017-09-19
月に1度の誕生会にて【コーラスすみれ」様に来苑して頂きました。
コーラス部のかたと一緒に利用者様も口づさまれ、素敵な歌声に感動され涙ぐむ利用者様もおられました。
 

敬老会

2017-09-09
敬老会
天候にも恵まれ、大勢の人達に来苑して頂き賑やかに敬老会を開催することができました。
幼稚園・中学生・施設職員・老人会等様々な演目を行っていただき、来苑者からも「ありがとう。楽しかった。」と喜びのお声を頂きました。(#^.^#)

花田校区作品展(特養)

2017-08-26
花田校区作品展
花田校区作品展を鑑賞に行きました。山彦ホームだけではなく同法人内の事業所からも数多くの作品を出展させていただき、見比べたり、地域からは習字や自由研究・植木や革製品など多数出展しており利用者様から「達筆やな~。こんな綺麗に書けないわ~。」「こんなんどうやって作るんやろな~。」と熱心に作品に目を通されておりました。

あんま・マッサージ(特養)

2017-08-25
あんま・マッサージ
​姫路市の鍼灸マッサージ師の方々に来苑して頂きました。
マッサージをしていただいた利用者様からは「気持ちよかった~。」「体が軽くなったわ~。」と大変喜ばれました(*^▽^*)

8月誕生会(特養)

2017-08-23
8月の誕生会
毎月恒例の誕生会ですが、新しい取り組みとして【山彦御膳】を作り利用者様へ振舞いました。
何時もと見た目が違う盛付をみた利用者様も喜ばれながら食事をパクパクと召し上がられました(≧▽≦)

▼お気軽にお問い合わせください

社会福祉法人 本覚寺苑
〒671-0252
兵庫県姫路市花田町加納原田155
TEL:079-253-8168
FAX:079-251-2388

特別養護老人ホーム、短期入所生活介護、居宅介護支援事業所、認知症対応型共同生活介護、小規模多機能ホーム、デイサービス

0
7
0
1
6
6
TOPへ戻る