本文へ移動

ブログ

施設のできごとや行事、イベントなどの様子を更新していきます。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

たこ焼きレク(特養)

2020-08-28
たこ焼きレクリエーションを行ないました。きらきら
ご利用者様にも焼くのを手伝っていただきながら「家でよく作りよったな~。」「美味しくできるかな~。」
と色々な話をしながら実施しました。
皆さん、あっという間に完食されており、「また焼いてよ~。ウィンクしたニンマリ顔」と好評でした。

かき氷(特養)

2020-08-21
今日は、皆さんにかき氷を召し上がっていただきました。かき氷
ブルーハワイ・メロン・イチゴ・練乳やこし餡を添えて提供し、御変りを希望されるご利用者が
おられる程好評でした。

日常の風景(特養)

2020-08-16
 昼食前には毎日口腔体操を行っています音符高齢者になると口の筋肉や舌の動きが弱まる為、嚥下機能(飲み込む力)が低下し食べ物を誤嚥してしまう事があります我慢している顔口腔体操を行う事により、口の中を滑らかにしたり、飲み込む力を強くする効果があります。それぞれ出来る範囲でされています口を広げてにっこりした顔

お好み焼きレクリエーション(特養)

2020-07-21
今日は、お好み焼きレクリエーションを実施しました。
ご利用者様にもご協力いただき、職員と一緒に調理を行ないました。
皆さん、美味しいと好評で数枚ペロッと食べるご利用者様もいらっしゃいました。

園内研修(特養)

2020-07-17
山彦ホームにおいて、勤めている職員が参加し、研修を実施しました。
内容としては【危険予知訓練】について座学を行い、その後、班ごとに配布したイラストを基に危険だと思うことを書き出して危険なポイントを共有し、
グループ内で共通の対応策の検討をした後に目標を唱和して発表しました。
 
今回の研修を活かして、事故の発生予防に努めていきます。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

平成27年 敬老会

2015-09-12
今年の敬老会は晴天に恵まれ、また非常に多くの皆様にご来場頂きました。長寿のお祝い(最高齢105歳の方 2名を筆頭に多数)や地域の皆様によるダンスや舞踊・職員出し物など大変盛況に行う事が出来ました。ご協力頂きました皆様、ありがとうございました。
 

夏季作品展に行ってきました。

2015-08-23
8月22・23日の両日に花田校区夏季作品展に行ってきました。法人内各事業所も出展させて頂き、またご利用者様も小・中学校の生徒さんの作品や地域の皆さまの作品を熱心に見られ、しきりに感心されていました。

盆踊り開催

2015-08-14
当施設は住宅街の中にあり、神社も隣にありますので盆踊りも地域と合同でさせて頂いています。
今年も大変な盛り上がりで、皆さま楽しまれていました。

ブログをはじめました。

2015-01-08
今日からブログをスタートします。社会福祉法人 本覚寺苑でのイベントのお知らせや行事の様子など随時お知らせして参りますので、お楽しみに!

▼お気軽にお問い合わせください

社会福祉法人 本覚寺苑
〒671-0252
兵庫県姫路市花田町加納原田155
TEL:079-253-8168
FAX:079-251-2388

特別養護老人ホーム、短期入所生活介護、居宅介護支援事業所、認知症対応型共同生活介護、小規模多機能ホーム、デイサービス

0
7
0
2
7
0
TOPへ戻る