本文へ移動

ブログ

施設のできごとや行事、イベントなどの様子を更新していきます。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

ドライブレク 紅葉&御座候

2023-11-10
今週、あいにくの雨と風が吹いていましたが、書写にある御座候と名古山の公園に紅葉を見に行ってきました。降車はできませんでしたが、車の中で食べた御座候の味は格別の様で...。「雨やけど紅葉が見れて良かった」「熱々の御座候が食べれて良かった」「また行きたい」等皆様に好評でした。

ドライブレク コスモス

2023-11-01
先月、ドライブでコスモスを見に行ってきました。「懐かしい風景が見れた」「満開のコスモスが見れて良かった」と皆様にとても喜んでいただけました。いつもと違う雰囲気を楽しんで頂けたこと、外の空気を吸いながら会話も弾み、楽しく過ごして頂きました。

山彦ホーム新館稼働開始(特養)

2023-05-01
新館 外観
山彦ホーム新館 外観
令和5年5月1日に山彦ホームの新館が稼働となりました。
稼働に先立ち、4月28日には近隣、事業所に向けて内覧会を開催致しました。
たくさんの方に訪れて頂き、誠にありがとうございました。

心機一転、職員ともども今後ともよろしくお願いします。

2階居室
2階フロア
特浴
居室からフロア
1階フロア
相談室
1階居室
玄関

お花見ドライブレク

2023-04-01
桜をバックに記念撮影
4月に入り、お花見の季節が到来しましたね。だんだん暖かくなっており、気分も明るくなる春にぴったりのドライブレクをしました。
車窓を眺めながら書写山麓の御座候までお花見に行ってまいりました。気候がとても良く、下車して桜を眺めながら、熱々の御座候をいただいてとても喜ばれていました

はい、チーズ
いただきます
桜が綺麗ですね!!!

増床棟進捗状況(特養)

2023-03-23
現在、5月1日に開設予定の山彦ホームの増床棟の様子についてのお知らせです。
外観だけではなく、内観の様子も随時更新していきます。
①外観は茶色を基調としており、玄関前では車の乗降の際に雨に濡れないようになっております。
②全室4人部屋ですが、仕切りを使用すると個室のようになりプライベートを確保できます。
③トイレも広く、バリアフリー化しております。
④パブリックスペースとなっており、利用者様のお食事や団欒のスペースとなります。
⑤2階のテラスには芝を敷く予定で、日向ぼっこや外でお茶をするときに便利です。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

端午の節句(特養)

2021-05-03
端午の節句に向けて職員とご利用者が協力して、手作りの兜や鯉のぼりを作りました。
鯉のぼりは、トイレットペーパーの芯に好きな色をスタンプして作成しました。色とりどりの鯉のぼりが出来ました。

お花見ドライブ(特養)

2021-03-31
市川の河川敷の桜が満開になり、ドライブを行ないました。皆さん、久しぶりの外出と満開の桜を鑑賞し「キレイね~」と喜ばれたり、
桜の歌を唄ったりと少しばかりですが季節を感じることが出来ました。

山彦寿司(特養)

2021-03-24
今年も山彦寿司を開店しました今年は屋台の前は新型コロナの対応として席を設けずに皆さんに召し上がって頂きました。
色々なネタを準備していたので、皆さん「おかわり頂戴!」とパクパク食べておられました。

鰯焼き・節分(特養)

2021-02-02
今年は2月2日に節分の日が変更になり、午前中に姫路市水産物卸協同組合より寄贈していただいた鰯を炭火で焼き、魔除けや無病息災の意味を込めながら頂きました。

午後には職員が鬼の衣装とお面を装着し背中には籠を背負って各居室やフロアをまわりました。なぜ籠を背負ったかと言うと、運動会の玉入れのように新聞紙を丸めて作ったボールを投げ入れて鬼を退治しました。


お正月(特養)

2021-01-01
新年あけましておめでとうございます  本年も本覚寺苑をよろしくお願いいたします  
1月1日はご利用者様におせち料理を召し上がって頂き、書初めを行いました。2日は正月遊びでカルタ・すごろく・羽子板等で楽しいひと時を過ごして頂きました。  

▼お気軽にお問い合わせください

社会福祉法人 本覚寺苑
〒671-0252
兵庫県姫路市花田町加納原田155
TEL:079-253-8168
FAX:079-251-2388

特別養護老人ホーム、短期入所生活介護、居宅介護支援事業所、認知症対応型共同生活介護、小規模多機能ホーム、デイサービス

0
7
0
2
7
0
TOPへ戻る