本文へ移動

ブログ

施設のできごとや行事、イベントなどの様子を更新していきます。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

2月喫茶レク

2024-02-27
今年初の喫茶レクを行いました。
春のBGMをかけて、喫茶店の雰囲気に
してみました。
「コーヒーが良い香りで、とてもおいしかった」と
話されておられました。
カウンターに座って準備を見ながら
待ち遠しくされておられましたが、
提供後はあっという間でした(笑)
次回2か月後です
楽しみですね♪


2月誕生会&カーリング

2024-02-21
2月の誕生会と
レクリエーションで
「カーリング」を行いました。
誕生会では飾りの苺を手に取られて
楽しまれる場面や「ありがとう」と
喜ばれてました。
カーリングでは「難しい。わからない」と
最初は話されておられましたが
段々と笑顔も増えて盛り上がり、
楽しんでいただけました♪

節分会

2024-02-08
節分会
節分会を行いました。
「大きな鬼や」「何がはじまるん?」と
鬼のトルソを見て驚かれておられました。
「豆まき、楽しかった」
笑顔で話して下さいました。
「鬼は外~。福は内~」
大きな声をだしていただき、
歌も歌いました。
利用者様全員参加できて良かったです。



1月誕生会

2024-01-12
1月誕生会
1月の誕生会を行いました。
フェルトで作られたイチゴのケーキをみて
「食べたいなぁ」と声が...
プレゼントを手渡すと
いっぱいの笑顔が見れました。

お正月

2024-01-08
2024年1月1日、新年を迎えました。
おみくじを引いて、お屠蘇をいただき、
おせち料理も食して
いい笑顔がみられました。
明るく楽しいお正月をすごしていただきました。
今年もよろしくお願いしますね。


RSS(別ウィンドウで開きます) 

園内研修(特養)

2020-07-17
山彦ホームにおいて、勤めている職員が参加し、研修を実施しました。
内容としては【危険予知訓練】について座学を行い、その後、班ごとに配布したイラストを基に危険だと思うことを書き出して危険なポイントを共有し、
グループ内で共通の対応策の検討をした後に目標を唱和して発表しました。
 
今回の研修を活かして、事故の発生予防に努めていきます。

誕生会 創作品紹介(特養)

2020-07-16
山彦ホームでは、毎月ご利用者様の誕生会ショートケーキを開催しております。
毎月職員と利用者様で協力して誕生会の会場に創作品を飾っております色とりどりのきらきら
写真は5月~7月の創作品になります。

日常の風景(特養)

2020-07-15
 山彦ホームでは毎日水分補給の為、スポーツドリンクをゼリー状に作って頂いたきらきら水分ゼリーきらきらをご利用者様に召し上がって頂いています。高齢者の方は喉の渇きを感じにくい、トイレが近くなる為意識的に水分補給を控えてしまう事がありますまいった顔。ゼリー状に作って頂いているのでご自分で食べれない方も職員がお手伝いし、皆さんに召し上がって頂いています。1年を通して提供していますが暑い時期は喜んで召し上がられています口を広げてにっこりした顔

新しい浴槽と菖蒲湯(特養)

2020-06-05
5月の末に機械浴が新しくなりましたきらきら大切に使用していきたいと思います。
旧暦の端午の節句に合わせて山彦ホームでは菖蒲湯を行いました温泉菖蒲湯に入ると、暑い夏を丈夫に過ごす事が出来ると言われています。また、菖蒲の独特な香りにはアロマセラピーの効果もあり、心身共にリラックスできる事を期待できるそうです上に曲がる右矢印(赤)無病息災を願い入浴されました口を広げてにっこりした顔
 
 
 

プライバシー改修(特養)

2020-06-01
姫路市の助成により、山彦ホームでは数か月間にかけて、2階の21号室~25号室にかけて工事を行い、プライバシー改修工事を実施致しました。
引き戸を設置し、プライバシーが保てるようになりました。
 

▼お気軽にお問い合わせください

社会福祉法人 本覚寺苑
〒671-0252
兵庫県姫路市花田町加納原田155
TEL:079-253-8168
FAX:079-251-2388

特別養護老人ホーム、短期入所生活介護、居宅介護支援事業所、認知症対応型共同生活介護、小規模多機能ホーム、デイサービス

0
7
0
1
6
6
TOPへ戻る